top of page

クリニック2階に女性専用鍼灸院をオープンしました。

  • 執筆者の写真: クリニック 東海内科
    クリニック 東海内科
  • 9月10日
  • 読了時間: 3分
ree

はじめまして。女性専用鍼灸院Seesaw(シーソー) です。

クリニック2階にオープンしたばかりで、ご存知ない方も多いかと思いますので

こちらで少しご紹介させてください。


まずは私が行っている鍼灸とは、どのようなものなのか?

ということからお話させていただきます。


『心と身体のバランスを整える鍼灸』


私たちの心と身体は、環境や体内の変化により常に影響を受けています。

鍼灸で、自律神経・免疫・内分泌のバランスを整え自然治癒力を高めることで、外的ストレスにも柔軟に対応できる体づくりをサポートします。


自律神経の乱れ、疲れがとれない、不眠、痛み、胃もたれ、頭痛、女性特有のお悩みなどの様々なお悩みに、未病予防や定期的なメンテナンスのため鍼灸を取り入れることで改善される場合があります。


『鍼灸院Seesaw(シーソー)の名前の由来』


ここまでのお話で、もうお気付きの方はいらっしゃるのではないかと思いますが

バランスをとる、という意味を込めて鍼灸院の名前をSeesaw(シーソー)と名付けました。


陰陽のバランス

姿勢における左右・前後のバランス

調和、均衡、釣り合いとも言えます。

東洋の思想では「極端に偏らず、過不足なく物事の真ん中にある状態」

を意味する中庸(ちゅうよう)という言葉があります。


全ての物事は、バランスよくあることで良い状態が保たれると考えています。

鍼灸の力により、ゆらぎのある心や体をフラットな状態に整えることで

自己治癒力を高め、本来あるべき状態、健康な状態を導くことができると考え施療を行います。


『施療への考え方』


当院では東洋医学と西洋医学それぞれの強みを活かした統合的な施療を行なっております。

鍼灸・美容・温熱ケア・ピラティス・ヨガを通して、心と身体を丁寧に整える時間を提供します。



『私について』


内科医の父のもと、幼少の頃から医療が身近な環境で育ちました。そんな中で、信頼できる鍼灸師の先生方との出会いを通して、鍼灸の奥深さや可能性を知りました。

父や先生方が真摯に患者さまと向き合う姿を見て、「医療とはこうあるべき」という自分なりの考えが育まれていったように思います。西洋医学に加えて、病気の予防や回復期のケアにも力を発揮する鍼灸を組み合わせることで、より良い医療が実現できると信じています。

皆さまが日々を生き生きと過ごせるよう、これからも学びを深め、施術に活かしてまいります。


(鍼灸師 東海由佳)


【経歴】

京都の大学で社会学科経営学を専攻。

証券会社に6年勤務。

2017年ヨガ講師を始める。

2024年はり・きゅう国家試験取得。


Webサイト


公式ライン


Instagram


Web予約

 
 
 

最新記事

すべて表示
インフルエンザ予防接種についてのお知らせ

10月からインフルエンザ予防接種を開始しています。 事前予約は不要です。 但し数に限りがある為、午前・午後共に早めの来院をお勧め致します。 *当日必ずお越し頂ける方に限り1日5名様迄お電話にてご予約を受け付けております。 お電話でのご予約は8:15~...

 
 
 

コメント


bottom of page